後遺障害

【解決事例】自転車と歩行者との衝突事故-後遺障害非該当の事例

○被害者 女子、高校生   ○事故の状況など 信号機のない交差点の手前で道路を横断したところ、道路を直進中の自転車に衝突、転倒し、顔面打撲等の傷害を負う。   ○経過 ・自賠責の認定は、後遺障害非該当。 傷害分として治療費・交通費等が支払われた。 ↓ ・弁護士による交渉開始 ↓ ・交渉の結果、約60万円の追加支払。 コメント 本件では、被害者 続きを読む >>

【解決事例】バイクと自動車との衝突事故。 被害者はバイクの転倒により右腕神経叢損傷の傷害を負い、5年後に症状固定し、 後遺障害の認定を受けたが、その後、弁護士依頼により、 後遺障害等級が変更され、 変更後の7級の後遺障害を前提に事故から6年後に示談が成立した事例

被害者 20代男性(事故時26歳、症状固定時31歳)   後遺障害等級 後遺障害7級   経過 事故により右腕神経叢損傷、頭部外傷の傷害を負い、入通院を繰り返し、複数回の手術を受け、右上腕神経叢上位型麻痺の後遺障害が残り、事故から5年後に後遺障害等級併合9級の認定を受けた。その後、加害者の保険会社から示談金の提示を受け、その時点で弁護士相談。 ↓ 被害 続きを読む >>

【バイク事故判例㉝】進路変更車との接触事故により右足関節脱臼骨折等の傷害を負った被害者が1990万円余りの賠償金支払を求めて提訴し、被害者過失が1割と認定された事例

(令和4年10月11日名古屋地裁判決/出典:自保ジャーナル№2140、122頁) けが(傷害) 右足関節脱臼骨折、右脛骨内側骨挫傷   事故後の経過 17日間の入院を含め約1年半通院治療を続けたが、右足関節の可動域制限が残ったため自賠責保険に後遺障害等級認定を申請し、12級7号(1下肢の3大関節中の1関節の機能に障害を残すもの)が認定され、自賠責保険金224万円が支払われた 続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
トップへ