新着情報
【解決事例】子供の飛び出し事故(示談例)
被害者 10代男児 事故状況 飛び出しによる衝突事故。 友人とふざけて遊んでいるうちに道路に飛び出し、自動車に衝突してしまった。 経過 事故により、右上腕骨骨折、右脛骨骨折、右腓骨骨折という傷害を負い、入院。右足の骨折については、金属プレート骨内固定を伴う観血手術を、骨癒合後は抜釘手術を受けた。腕については、ケロイド切除術、同部の瘢痕拘縮形成 続きを読む >>
【解決事例】自転車走行中の衝突事故によって、顔面に醜状障害が残った女性の示談例
被害者 30代女性 事故状況 歩道を自転車で走行中、右側から直進してきた自動車に側面衝突され、歩道の植え込みに転倒し、顔面等を強打した。 後遺障害 後遺障害12級14号 交渉結果 保険会社の提示額240万円 → 受任後470万円で示談成立。 経過 事故時の傷病名は、前腕・膝関節打撲傷、顔面挫創、眼球打 続きを読む >>
【解決事例】後遺障害等級14級を不服として提訴し、上位等級である12級を前提に裁判上の和解が成立した事例
被害者 60代男性 事故状況 車両同士の衝突事故 後遺障害 後遺障害14級 → 後遺障害12級 経過 事故時の傷病名は頸椎捻挫。その後頸部から肩の疼痛や腰痛が残り、後遺障害等級14級の認定を受けた。 ↓ 等級に不服があったため異議申し立てをしたが等級は変わらなかった。 ↓ 地裁に提訴し、等級の変更がなかったため、高裁 続きを読む >>
【解決事例】事故と(左)腕神経叢損傷との因果関係、後遺障害等級(自賠責保険の認定は14級)が問題となった裁判で、後遺障害5級が認められた事例
事例 事故と(左)腕神経叢損傷との因果関係、後遺障害等級(自賠責保険の認定は14級)が問題となった裁判で、後遺障害5級が認められた事例 被害者 大型トラックの運転手(男性) 事故状況 トラック同士の衝突事故。 後遺障害 後遺障害14級 → 後遺障害5級 経過 傷病名は左腕腕神経叢損傷。自賠責保険の認定 続きを読む >>
【弁護士コラム】その⑦ 買取価格
ただ、手放すそのときまで、愛車ベンツの武勇伝は続きます。 職業柄、破産管財人も勤めることがあるため、少しでも高く売らないと誇りが許さず、このときも、中古車買い取りの専門店に何社か問い合わせをしました。 ところが、「この車は右ハンドルのため、外国で売れない。「赤のベンツを乗る人は日本には余りいない。」などと言われ、当初、殆ど値が付きませんでした。 ところが、知 続きを読む >>
【弁護士コラム】その⑥ ベンツの底力
こうして、愛車を手放すことになったわけですが、しかし、ベンツの底力を知ったのは正にそのときでした。 あとどの位乗れるのか、専門家の意見を聞いてみようと思い、整備工場でみて貰ったところ、 2カ所で、「まだ乗れます。」「是非乗って下さい。」と言われたのでした。 その整備士さんがいうには、「ベンツは20年乗れるよう作ってあるんですよ。それに、3万キロを過ぎた頃から 続きを読む >>
【弁護士コラム】その⑤ 事故が怖い!
では、そんなにお気に入りだった愛車をなぜ手放したの?と思われるかもしれませんが、さす がに17年も乗り続けると、司法研修所で真っ赤なベンツを知っていた同期の弁護士に、「まだ同じ車に乗っているの?」と言われたり、自分でも、もう寿命だ ろうな。と感じたりたことが切っ掛けでした。 例えば、少しメンテナンスをさぼると、消耗品のリートが不具合を起こし、急にウインカーが出なくなっ 続きを読む >>
【弁護士コラム】その④ 車の色で感じたヨーロッパ文化
その後、ヨーロッパ旅行に出掛けた際、イギリスのロンドンで、何台か自分と同じ真っ赤なベンツを見かけましたが、驚いたことに、いずれも白髪のお爺様が運転していました。 これにはビックリしましたが、一緒に見ていたJALのパイロットさんが言うには、「そうですよ。日本と違って、ヨーロッパでは、年配の人程、派手な色を好むんです。生き生き見えませんか?すてきな文化ですよね。」と解説し 続きを読む >>
【弁護士コラム】その③ 下取りはゼロ
ただ、ヤナセでは、「下取りして欲しいと言われても・・・値は付きませんよ。」と言われました。 なぜでしょう? 文化だな~と思いましたが、日本で赤のベンツを乗る人は少ないとか、赤のベンツを選ぶ人は限られているといわれました。まして私が発注したのは右ハンドル車だったため、外車を選ぶ人は左ハンドルを好むので、その意味でも右ハンドル車は需要が少ない。と言われたものです。 ですが、私は 続きを読む >>