賠償金額決定の3基準

損害賠償金額の決定には3つの基準があります。以下の3つの基準あります。

 

1.自賠責保険の基準
2.任意保険の基準
3.裁判の基準

 

適切な補償を受けるためにもこの3つの基準はしっかり理解しておきましょう。

 

自賠責保険の基準

自賠責保険とは、車を所有する際に誰もが加入しなければならない保険です。自賠責保険の適用は人身事故のみが対象ですが、あくまで被害者の最低補償を目的として作られた保険であり、この基準を使って賠償額を計算すると低額になります。

 

任意保険の基準

任意保険は、自賠責保険とは異なり加入の義務はない保険です。自賠責保険では対象にならない物損事故にも適用することができます。任意保険の基準は自賠責保険よりも高いですが、裁判所の基準よりも低額であることが一般的です。

 

裁判の基準

弁護士会が、過去の裁判例を分析し、損害額算定基準として公表している基準です。弁護士会基準ともいわれます。

裁判の基準で賠償金を計算した場合、ほとんどの場合で自賠責保険の基準、任意保険の基準を元に計算した金額よりも高額になります。


「問題が長引くのは嫌だから早く終わらせたい」「専門家の保険会社が言うことだから正しいのではないか」というお気持ちも分かりますが、すぐに示談には応じず、まずは弁護士に相談していただき、適切な賠償金を把握することが交通事故問題の解決において重要です。

 

交通事故についてもっとお知りになりたい方はこちら

●交通事故問題でお悩みの方へ
●交通事故問題解決の流れ
●賠償金額決定の3基準 ●損害賠償金の計算方法
●後遺障害とは? ●むちうち
●高次脳機能障害とは? ●解決実績

お気軽にお問合せ下さいませ

ImgTop5.jpg
●ホーム ●弁護士紹介 ●事務所紹介 ●アクセス ●弁護士費用
 
トップへ